サークル活動

野球部

伝統あるDSR野球部……、
野球経験が少ない(笑)40代・30代・20代のメンバーで構成されています!
楽しむ活動から、「勝つ」チームに変貌を遂げたのが5年前……
それから4年かかりましたが、
2022年には念願のTJKトーナメント3部大会にて「優勝」!
仕事と同じく、大きな目標を掲げて達成し、
「優勝カップ」を受け取った瞬間は何事にもかえ難い…感動でした。
わが野球部のユニフォームを着て、
思いを共有してくれる仲間を随時募集中です!
野球部

ジョギング部

ジョギングを趣味としていた社員が集まって、2013年に「ジョグ部」が誕生しました!
ジョギング部としての主な活動は月に一度の皇居ラン。
1周5kmのコースをそれぞれ思い思いのペースで1~2周走ります。
走り終わった後には「至福の一杯」が皆さんの疲れを癒してくれることでしょう。
定期的にジョギングをする部員だけではなく、何年も運動から遠ざかっていた初心者など。
合同自主トレには元社員だった部員も加わり、ゆるく楽しく活動しています。
会社帰りに手軽に参加できるのも魅力のひとつです。
東京の夜景を見ながら、
皆さんも一緒に汗を流してみませんか?
ジョギング部

サバイバルゲーム部

サークルの参加メンバーは20名ほどで、ほとんどの人が未経験で入部しました。
大学でのインカレサークルのような多様性があり、
部署・社内外問わず、縦・横の交流を(戦場で)深めることができます。
主に月に1回のペースでサバゲを企画していますが、
メンバー各自、自分なりのペースで気ままに参加しています。
サバゲそのものを楽しむのも良し、カスタムにこだわるのも良し、
コスプレに興じるのも良し!
運動不足も楽しく解消でき、幅広く人と交流ができます!
楽しみ方は人それぞれ。あなたなりの楽しみ方を是非見つけてみてください。
サバイバルゲーム部

キャンプ同好会

キャンプ同好会は、都会の喧騒から逃れ、
四季折々の美しい自然の中でキャンプを楽しむことを目的としています。
キャンプイベントでは、テント設営、料理、焚き火、ハイキングなど、
さまざまなアウトドア活動を通じてリラックスした時間を過ごしています。
また、キャンプのスキルやノウハウを互いに教え合い、
楽しい思い出を作りながら絆を深めています。
これから、キャンプをはじめたい方も大歓迎。
キャンプの楽しみ方やキャンプギアの斬新な使い方など、
先輩や経験者がやさしくサポートします。
キャンプ同好会

ボードゲーム同好会

「ボドゲ同好会」は、アナログゲームの魅力を楽しみながら、
仲間との交流を深めることを目的としています。
クラシックなゲームから最新の戦略ゲーム、協力型ゲームまで、
さまざまなジャンルのゲームを紹介し合ったり、
お気に入りのゲームを一緒にプレイしたりしています。
ボードゲームの魅力は、ただ勝敗を競うだけではなく、
コミュニケーションや友情を深めることにあります。
日常のストレスを忘れ、ゲームの世界に没頭してみませんか?
キャンプ同好会